6回目キャンプ

n_shinya

2009年09月15日 18:00

6回目のキャンプは

2009年8月23日~24日に

三重県にある青川峡キャンピングパーク

水辺サイト「A-17」サイトです。

今回はおばあちゃんを招待しました。

今回は午後IN 午前OUTでしたので、

パーク隣接の公園に10時ころ着してお昼ご飯&川遊びしました。
 
(お弁当はおばあちゃんが作ってくれました。食後にうえの子はひたすらサワガニさがしてます)


(みつけました)

で、時間が来たのでINしました。
サイト(Aー17)はこんな感じ

(わたし半ケツしてました)

水辺サイトは
2列に並んだサイトの中央を小川が流れているんです。

(この小川に沿って両サイドが水辺サイトになりますね)

今回のキャンプの楽しみの1つ


それはさかなつかみ
 
(右写真の下の子の不安げな表情がかわいいねぇ~)

取った魚は強制でお買い上げです
おばあちゃんの下ごしらえで、おいしくいただきました。
 

 


お風呂は人数制限があり、この時期込むのが分かっていたので早めに・・・

夕食はピラフにハンバーグにスープと内容盛りだくさんっ

(んっめぇ~)

夕食後は定番になったマシュマロと花火を楽しみました


朝食はサンドイッチです。


OUT後の予定を立てていたので早めの撤収

10時すぎにOUTしました。

次に向かったのは

東員町役場裏にある中部公園です。
遊具で遊んで


川遊びもしました。
 

お弁当を食べて(朝に奥さんが作ってくれていました。)
 

帰宅の途につきました。

なんと6回目にして、雨が降らなかったのですが、

ほぼ撤収を完了したときに・・・、災難が・・・

お隣A-18サイトから、風にあおられたテントが降ってきたのです

しかーも、デリカに・・・(オイオイ)

なんぼなんでもペグを抜いた状態でサイトから離れたらダメでしょうがよ

なんで、車の傷を確認しに来るまえに、
すでにビールとお菓子用意しとんねんっ
ひょっとして「傷がついていても、それで済ます気だったとか?」

この時わたしも、お隣さんもそれぞれがデリカを確認しましたが、
傷は見当たりませんでした。

が、しかーしOUT後に判明しました、運転席側のAピラーに傷が・・・ハァ

しかたなし、これも運命と無理に納得。


我が家の雨率  83%
乾燥撤収率    83%


関連記事