ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月05日

竜王山(鏡山)

本日子供たちと3人でハイキング行ってきましたぁ。



竜王山・・・。

まぁ、同じ名前の山が多いこと。




竜王山でも
滋賀県竜王町の道の駅かがみの里を
起点にした鏡山ハイキングコースの竜王山です。
じつは、この山は鏡山としてのほうが有名かも知れません。
まぁ、二通りの名前があるということで・・・。




ちなみに竜王町には、まだ他にも龍王山があります
西の竜王山=鏡山
東の竜王山=雪野山    ややこし。





で、道の駅へ行くと・・・
竜王山(鏡山)



もろ定休日でした。





記念写真だけです。
竜王山(鏡山)




ここでハイキングコースを確認すると。
登山口まで20分ほど一般道を歩かねばならないと判明!


しかも登山口は良く通る道沿いなのも合わせて判明!


なので車でショートカットです(笑




登山口すぐを少し入った古墳の広場に駐車しました。
竜王山(鏡山)  竜王山(鏡山)





やっと登山口です。
竜王山(鏡山)




ルートです。
竜王山(鏡山)
地図の左下に名神高速竜王ICがありますが、
そのすぐ上の池が、
今は三井アウトレットパークになっています。
アウトレットの駐車場からのルートもありますので、
モンベルで買い物してから、そのまま山登りなんてのもアリかもです。








しばらくは砂利道で、両側には同じ会社の工場があります。
竜王山(鏡山)





コースの標識がありました。
竜王山(鏡山)






コースに入って、まず目に飛び込んだのが・・・









ど~ん!
竜王山(鏡山)
びっくりしました。
ここは、高速ではないし、工場敷地内のはずですから。


ほかにもいっぱい展示されているので、
山に登らなくても、コレだけでも見る価値あるかも。
帰って調べてみて納得です。
詳しくはコチラ
リンク先の写真に登山道がモロ写っていますヨ





その後は池を通り越して、
階段だらけの登山道へ





おっきな岩がありました。
竜王山(鏡山)








この鳥居が頂上に行くための、
竜王社コースと展望の広場コースの分岐になっています。
竜王山(鏡山)





展望の広場に着きました。頂上までは数十秒の地点です。
竜王山(鏡山)







展望の広場から自宅近江八幡方面。
木でなんにも・・・
竜王山(鏡山)






広場前でおやつタイム~!
お兄ちゃんお気に入りのポケモンレジャーシートです。
竜王山(鏡山)






頂上に着きました。
竜王山(鏡山)
しかし、よく見ると三角点は100m先らしい。





三角点までがんばって
タッチぃ~!!!
竜王山(鏡山)




いや~天気良くて
爽やかで、良かったヨカッタ!


日が長くなると、活動的になりますナ

同じカテゴリー(そのほか)の記事画像
巨大迷路
リアル来たー(^O^)/
マリーナシティの
ねずみとりがねずみに…
奈良まで
soyo幼稚園最後の
同じカテゴリー(そのほか)の記事
 巨大迷路 (2011-09-25 21:04)
 リアル来たー(^O^)/ (2011-09-25 15:46)
 マリーナシティの (2011-09-25 08:29)
 ねずみとりがねずみに… (2011-09-24 14:30)
 奈良まで (2011-09-24 14:04)
 soyo幼稚園最後の (2011-09-23 17:53)

この記事へのコメント
こんばんは。
登山、ハイキングにはとってもいい季節になりましたね。
僕もダイエット+ヘルニアの再発防止のため、
低山登山を始めようと思ったきり、
一度も出かけていません(笑)
お子さんもとってもたくましくなりますね!
僕も子どもと一緒に出かけてみようと思います。
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2011年04月07日 23:02
kanahibibasserさん
コメントありがとうo(^▽^)o

私は基本的に持久力系は苦手です(^_^;)
実際家族の中で私が一番体力ありません。

しかし、子供の小さな今のうちなら
ゆっくりと山登りが楽しめることに気付きました。
ぜひ。オススメしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by ru*nparu*npa at 2011年04月08日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竜王山(鏡山)
    コメント(2)