2009年10月17日
9回目キャンプ②
2009年10月9日~11日に
岐阜県にあるグリーン・ウッド関ケ原の
Aサイト(電源つき)へ行ってきたレポの続きです。
今回は2日目朝~
その①はこちら
とても天気がよかったです。
6時時点でのタープ内の気温は15℃ほど。

さて、朝食ですが
牛乳パックで作るホットドッグです。

上手に火が通っているでしょうか・・・

見事に!
「大失敗!」 でした。
(恥ずかしくて・・・・写真はカンベンしてください。)
牛乳パックだけを燃やすくらいでちょうど良かったみたいです。
(焚火の中に投入したせいで、火力が強すぎたんですね・・・・)
心配性な性格が裏目にでまくりました
一番まともに近い状態のものでこの状態・・・

気を取り直して、食後の散歩です。
遊具です(金魚の形してますねー)

フリーサイトです(管理棟のほうから近づいた絵ですネ)

フリーサイトは水場の設置工事中でした

(完成予定はいつかな。聞くの忘れた・・・)
奥に見える箱二つは男女のトイレです。
立派なグランドゴルフ場が隣接されています。

(コースネーミングが・・・。さすが関ヶ原ですっ)
ヤギさんもいましたよ

さぁ、いよいよ開戦ですっ(笑

ヤギがやる気マンマンっす
その後はグランドゴルフやりました。(キャンプ場利用者は5名まで1団体1000円)
(子どもたちは初体験
)

このころからグングン気温上昇
チト暑すぎ
グランドゴルフ終了後は、売店で
買ってグビグビと、
うんまぁいっすなー
っと思った矢先に雨がザァー
でも、30分ほどでやんだのでホッ!
曇り空もどこへやら・・・。
伊吹さんが鮮やかにっ。

早めに昼食を食べることに

すき焼きうどんとトン汁ー
うんっめー
食後はというと・・・。
私は昼前なのに昼寝・・・・・。
子どもたちは遊具で遊んでいたみたいです。
っと、今日はこれくらいで。
次回へつづく。
岐阜県にあるグリーン・ウッド関ケ原の
Aサイト(電源つき)へ行ってきたレポの続きです。
今回は2日目朝~
その①はこちら
とても天気がよかったです。
6時時点でのタープ内の気温は15℃ほど。

さて、朝食ですが
牛乳パックで作るホットドッグです。

上手に火が通っているでしょうか・・・

見事に!
「大失敗!」 でした。
(恥ずかしくて・・・・写真はカンベンしてください。)
牛乳パックだけを燃やすくらいでちょうど良かったみたいです。
(焚火の中に投入したせいで、火力が強すぎたんですね・・・・)
心配性な性格が裏目にでまくりました

一番まともに近い状態のものでこの状態・・・

気を取り直して、食後の散歩です。
遊具です(金魚の形してますねー)

フリーサイトです(管理棟のほうから近づいた絵ですネ)

フリーサイトは水場の設置工事中でした

(完成予定はいつかな。聞くの忘れた・・・)
奥に見える箱二つは男女のトイレです。
立派なグランドゴルフ場が隣接されています。

(コースネーミングが・・・。さすが関ヶ原ですっ)
ヤギさんもいましたよ

さぁ、いよいよ開戦ですっ(笑
ヤギがやる気マンマンっす

その後はグランドゴルフやりました。(キャンプ場利用者は5名まで1団体1000円)
(子どもたちは初体験

このころからグングン気温上昇

グランドゴルフ終了後は、売店で

うんまぁいっすなー

っと思った矢先に雨がザァー

でも、30分ほどでやんだのでホッ!
曇り空もどこへやら・・・。
伊吹さんが鮮やかにっ。

早めに昼食を食べることに

すき焼きうどんとトン汁ー

うんっめー

食後はというと・・・。
私は昼前なのに昼寝・・・・・。
子どもたちは遊具で遊んでいたみたいです。
っと、今日はこれくらいで。
次回へつづく。
Posted by n_shinya at 13:08│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。